
ポリシー
- 経 営 理 念
-
私達は、建築デザインを通じて、快適で魅力的な空間を生み出します。
私達は、地域に根差し、継続可能なまちづくりに貢献します。
私達は、チームワーク、フットワークを大切に働き、互いに成長します。
私達は、建築設計の専門家集団です。
建築デザインのプロフェッショナルとして自らのデザイン能力を最大限に発揮し、
クライアントの要望を生かした快適で魅力的な屋内空間や外部空間を創り出す設計業務を行います。
また、地域景観はその地域の関係者の皆様が創り、育て、守っていくものと考えています。
敷地環境や周辺のまちなみ、更に地域の気候・風土を考慮し、私達が関わる建築がまちの景観や魅力の向上につながるようなご提案をいたします。
その思いの積み重ねが美しい郷土づくりにつながり、職能を通した社会貢献にもつながります。
また、私達はそれぞれの趣味・社会奉仕活動・家庭生活・子育てなど、仕事以外の場で多くの人々と関わり多様な価値観や考え方に触れることにより、人間力を高め、倫理観の高い人に成長し、社会の一員としてその力を存分に発揮できる、社会になくてはならない存在となるよう努力し続けます。
- 品 質 方 針
-
顧客のニーズや要求、及び法規制などの要求事項を把握した設計・監理業務を行い、顧客の継続的な信頼と満足を得られるよう努力します。
品質マネジメントシステムが効果的であり続けるよう継続的な改善を推進します。
以上の方針に沿った品質目標を設定し、品質マネジメントシステムの継続的改善をめざします。
- 環 境 理 念
-
株式会社空間デザインは、建築設計を通じて、環境に配慮したよりよいまちづくりを行うことを事業目的とします。
また建築が地球環境に与える影響を認識し、企業活動を通じて地球環境の保全、地球温暖化防止等に取り組むことにより、継続可能な社会の構築を目指します。
-
<行動指針>
-
1.
具体的に次のことに取り組みます。
-
①電力・自動車燃料の消費に伴う二酸化炭素排出量の削減
②使用原材料の省資源、廃棄物の3R(減量、再使用、再生利用)の推進
③水資源の節水
④原材料及び事務用品のグリーン購入
⑤環境に配慮した建築設計・監理
⑥事業所周辺の環境活動の推進
これらについて環境目標・活動計画を定め、定期的に見直しを行い、継続的な改善に努めます。
-
2.
環境関連法規制や当社が約束したことを順守します。
プライバシーポリシー
- 個人情報保護基本方針
- (株)空間デザイン(以下、当社)では、以下の個人情報保護基本方針を定めます。お客様の個人情報を保護するために細心の注意を払っています。当社に業務を依頼し、サービスを提供された場合、プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。ご理解願います。
-
1.
個人情報の範囲
「個人情報」とは個人に関する情報です。その情報に含まれる氏名、生年月日、メールアドレス、住所、電話番号、FAX番号など、その個人を識別できるものを個人情報とします。
-
2.
個人情報の取得
いくつかのサービスをご利用いただく際に、氏名、生年月日、メールアドレス、住所等の個人情報を収集させていただく場合があります。これらの情報は、すべて下記の収集目的に従って、適法かつ公正な手段により収集されます。
-
3.
個人情報の利用目的
・ダイレクトメール、ご案内をお届けするため
・お客様と連絡を取るため
-
4.
個人情報の第三者への開示と免責事項
当社では、お客様からご提供頂きました個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除き、如何なる第三者にも開示致しません。
・お客様の同意がある場合
・法令等により、関係機関より開示を求められた場合
・上記のうちで、お客様個人を識別することができない状態で開示する場合
・業務遂行に必要な限度で個人情報の取扱いを委託する場合
-
5.
個人データの共同利用
当社では、お客様の個人情報を、業務委託先等へ必要な範囲において開示する場合があります。
業務委託先等への開示とは、弊社業務を委託した協力会社等にお客様のお名前、宛先を知らせることがこれにあたります。
-
6.
個人情報の安全管理について
お客様の個人情報の管理につきまして、当社では、管理責任者を定め、適切な管理を行います。個人情報の外部への流出防止に努めます。
個人情報の不当なアクセスによる紛失、破壊、改ざん、漏洩などのリスクに対して、合理的かつ厳正な安全対策を講じます。
当社の責に帰すべからざる事由を原因とする個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などに関しては、弊社では責任を負いかねますのでご注意ください。
-
7.
個人情報の変更、削除
当社に登録されているお客様の個人情報を変更、削除する場合は、弊社サイト内に掲載しているお問い合わせフォームより、変更希望または削除希望の旨をご連絡ください。
- 平成25年8月6日
株式会社空間デザイン