HOME // 設計・診断・調査 // ZEBへの取り組み

空間デザインのZEBへの取り組み

【ZEBとは】

Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。

快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。

建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーをへらし、創エネによって使う分のエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。

環境省 ZEBポータルより

 

【ZEBの定義の拡充】

ZEBには4つの段階があります。

①省エネ技術で一次エネルギー消費量を50%以上削減する「ZEB Ready(ゼブ レディー)」

②そこに創エネ技術を加えて、75%以上を削減する「Nearly ZEB」

③100%以上を削減する「ZEB」

④延べ面積が10,000平方メートル以上の建築物においてZEB Readyを見据えた「ZEB Oriented(ゼブ オリエンティッド)」

環境省 ZEBポータルより

 

【ZEBへの取り組み】

当社は、経営理念の一つ「地域に根差し、継続可能なまちづくりに貢献します」を掲げ、サスティナブルな社会の実現に向け業務推進しています。

様々な省エネルギー活動の中でZEB事業への参画を目指すため、以下のスタンスで設計業務を進めます。

・ZEBのパンフレット等の資料を活用し、顧客に提案します。

・SDGsなど企業の社会的な責任の重要性を顧客に提案します。

・運用後のLCCの低減、執務、作業環境改善などES(従業員満足度)向上などの効果を説明します。

・補助金や助成金情報など事業資金面でのZEB化のメリットを顧客に訴求します。

・基本・実施設計内容と、申請内容の齟齬が無いように設計を実施します。

 

【ZEB関連の補助制度一覧 2021年3月】

・レジリエンス強化型ZEB実証事業

・ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業

・民間建築物等における省CO2改修支援事業

・テナントビルの省CO2促進事業

・レジリエンス強化型ZEB実証事業

・大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業

環境省 ZEBポータルより

2025年度ZEB目標

2025年度に自社が受注する設計・コンサルティング業務のうち、ZEBが占める割合を50%以上

2022年度 受注実績 300㎡以上2000㎡未満 1件

・2022年10月 第8貨物地区貨物ゲート・待機所新築 基本・実施設計

主な省エネルギープランニング実績(BEI=0.9以下)

・2021年3月 弘済中学校増築その他工事設計業務委託

【新築】床面積893.75㎡   BEI 0.88

・2019年9月 (仮称)文京区湯島介護複合施設

【新築】床面積2,620.09㎡ BEI 0.84

設計・診断・調査